2009年度 母語・継承語・バイリンガル教育【MHB】研究大会終わる

2009年度母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究大会が計145名の参加を得て、大盛況のうちに終わりました。暑い中、不便な立命館大学までお越し下さった講演者、発表者、参加者の方々にあつくお礼を申し上げます。

*************************************
立命館大学大学院言語教育情報研究科協賛
立命館大学文学部言語コミュニケーションプログラム協賛

2009年度母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究大会
「マルチリテラル育成を目指して」 

2009年度母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会の年次大会のお知らせをいたします。2003年8月の発足以来、夏の研究大会は毎年東京で開催してきましたが、今年は、立命館大学文学部言語コミュニケーションプログラム、および立命館大学大学院言語教育情報研究科の協賛事業として、京都の立命館大学(衣笠キャンパス)で開催できることになりました。京都での一日、大学生、大学院生、研究会会員、その他広くバイリンガル育成に関心のある方が一同に会して、大いに学びあい情報交換ができるものと確信しています。万障繰り合わせてご参加下さい。

                 記
期日:2009年8月9日(日)
場所:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館1階 230教室、243教室、244教室
衣笠キャンパスまでは
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/access/kinu_l.html
敬学館は
http://www.ritsumei.jp/campusmap/map_kinugasa_j.html
資料代:1000円 (ただし、立命館大学学生は大学協賛により無料)
参加申し込み:資料準備のため7/30(木曜日)までに事前申し込みをして下さい。
f-nomura@st.ritsumei.ac.jpまで。
件名を「2009年度MHB研究大会参加申し込み」とし、ご芳名、所属、電話
番号とメールアドレス、昼食申し込みの有無を記載してお送り下さい。お問い合わせについて
は、文学部事務室 野村まで Tel:075-465-8187,Fax:075-465-8188。(当日参加も可能です。)
昼食事前申し込み:お茶とお弁当のセット(1100円)を事前に(7/30まで)お申し込みいただいた方にのみ販売します。当日、学内食堂や学内コンビニは閉店しています。

プログラム(敬称略) 

午前(10:00-12:00) 司会:桜美林大学 佐々木倫子
*ワークショプ:「継承語教育におけるマルチレベル・マルチエイジでのインターラクティブな読解の方法と、書記から読解を引き出す方法」
講師:ニューヨーク国連学校 津田和男前半ファイルをダウンロード
後半ファイルをダウンロード

昼食休憩 12:00−13:15

午後(13:15—16:00)司会:桜美林大学 藤田ラウンド幸世
13:15-13:30
*会長挨拶  トロント大学名誉教授、桜美林大学言語教育研究所客員研究員 中島和子
13:30-15:00 (質疑応答を含む)
*基調講演 「本質主義と構築主義:バイリンガルのアイデンティティ研究をするために」
お茶の水女子大学名誉教授 箕浦康子ファイルをダウンロード
15:00−16:00
*招待発表 (質疑応答を含む)
「大阪府および兵庫県の外国人児童・生徒の母語教育」
大阪大学 真嶋潤子、兵庫県教育委員会 沖汐守彦ファイルをダウンロード
、 大阪府教育センター 安野勝美

16:00−16:20休憩
午後(16:20—18:00)230教室:司会 桃山学院大学 友沢昭江
*自由応募発表1 16:20—16:50
 「日本語補習校幼稚部における取り組みを考える―ボン日本語補習授業校での実践から―」 
  ボン大学 ボン日本語補習授業校 奥村 三菜子ファイルをダウンロード
*自由応募発表2 16:50—17:20
 「在日ベトナム系バイリンガル児童の言語能力」
 横浜国立大学 長谷川朋美ファイルをダウンロード

*自由応募発表3 17:20—17:50
 「阪神間に居住するブラジル人児童の言語学習状況」
 神戸大学大学院国際文化学研究科博士後期課程 ヴィヴィアン・ブッシンゲル および
 神戸大学 田中順子ファイルをダウンロード

午後(16:20—17:20)244教室:司会 お茶の水女子大学 清田淳子
*自由応募発表1 16:20—16:50
 「オーストラリア・クイーンズランド州南東部における継承語としての日本語教育」
 クイーンズランド大学 マルヴィー菜穂子ファイルをダウンロード
*自由応募発表2 16:50—17:20
 「米国シカゴ地域における母語又は継承語としての日本語教育の現況」
 デュペイジ大学、イリノイ州日本語教師会 札谷新吾

17:50—18:00
*閉会のご挨拶 立命館大学 湯川笑子

母語・継承語・バイリンガル教育研究会

アーカイブ